今日、手放すもの
粗大ごみ
今まで手放せなかった理由
・片づけるのが面倒だったから
手放すことにした理由
・居住空間の無駄遣いなので
コメント
粗大ゴミの処理って、
- 地域のゴミ収集センターなどに電話をして、収集の予約を取って
- 指定された「粗大ゴミ収集シール」を買ってきて
- 収集シールをゴミに貼って
- 決められた日の朝に出して
っていうプロセスを踏まないといけないから、面倒くさいんですよね……。
なので、ついつい物置や納戸の中に詰め込んでしまう。
そして、物置や納戸が粗大ゴミ置き場になってしまう……。
でも、そんな日々とも、もうオサラバします!!
この間手放した(ことにしていた)食洗機や、何年も物置に放置されていた赤ちゃん用の遊具↓
廊下の端に追いやられていたオフィスチェアや、古いテーブルなど↓
これらを、何回かに分けて粗大ゴミに出しました。
おかげで、物置も納戸も廊下もスッキリ!
これからは、このスッキリ感を維持できるように気をつけます。物置に追いやっただけでモノを手放した気になるのもやめます!!(笑)
というわけで、さようなら、粗大ごみたち!!